Blog

2022年までのBlogはコチラ

2025.07.14

社長Blog

活動

お知らせ

社長Blog

8/9に10歳塾®オープンで
講師を務めます

2023年5月に開催した第3回「10歳塾®」において

「デザインはコミュニケーション」というテーマで

講義をさせていただきました。

過去の「10歳塾®」の様子は →コチラ

 

 

 

今回、

8月9日(土)に「10歳塾®オープン」として開催しますが

お声掛けいただき、2年ぶりに講師を務めさせていただくことになりました。

 

10歳塾®とは、過去に7回、市進学院様で実施されていて

いままでにない新しいアプローチの教育サービスです。

 

「思春期に入る少し前、10歳前後の子どもたちに「前に踏み出す力」「考え抜く力」など、将来の基礎力を身につけてほしいという想いから誕生しました。各ジャンルの専門家の協力を得て楽しく、活き活きとした「学び」の場を提供し、大きく変化する世の中を生き抜く力を学びます。」 

(イベント告知サイトから引用)

 

今回はBSフジ様と、

コンテンツプロデュースを手がけていらっしゃるU2様が主催されて、

「10歳塾®オープン」として、会場は市進学院様ではなく、一般向けに

日本橋の+NARU NIHONBASHI にて開催することになりました。

小学生と保護者の方、どなたでも参加いただけます。

 

 

日程:8/9(土)

会場:日本橋 NARU NIHONBASHI →コチラ

東京都中央区日本橋本町1丁目4−12

カネダ日本橋センタービルディング1階

地下鉄東京メトロ 三越前駅から徒歩4分

JR新日本橋駅から徒歩5分

 

<講義内容>

  • 「デザインはコミュニケーション」 講師:西野純子
  • 「ロボットとAIの世界の扉を開けよう」講師:鈴木博文先生

上記2コマの講義を受講できます。

 

BSフジイベント情報サイトは →コチラ

 

当日2回開催され、午前と午後のどちらかを選べます。

午前の部:11時〜13時

午後の部:14時〜16時

 

チケット:

お子様お一人につき2000円(保護者の方は参加費無料)

 

以下でチケットを販売しています。

①午前の部チケットのお求めは →コチラ

②午後の部チケットのお求めは →コチラ

 

 

デザインはコミュニケーション

 

私が講師を務める「デザインはコミュニケーション」においては

お子様と保護者の方も参加してクイズやワークショップをしながら、

デザインを通して楽しくコミュニケーションを学ぶ、というものです。

 

ふだん、デザインというものに接して仕事していて感じることは

あらゆるコミュニケーションにおいて

大切なことは共通しているということです。

自分の思いや考えを、他の人に伝えることの難しさ。

どうやったら「伝える」だけでなく「伝わる」のだろう・・・?

そのシンプルな問いに日々奮闘しているのです。

そこで感じていることをお話ししながら

みなさんと一緒に楽しく考えていけたらと思います。

 

デザインがどのように作られているのかお話ししたり

オリジナル「ハイチュウ™」のデザインにチャレンジしたり。

絵が苦手でも全く問題ありません!

 

参加特典で、お菓子とか本物の広告も進呈する予定です。

ぜひ多くのみなさまにご参加いただけたら幸いです。

 

一覧へ戻る