Blog

2022年までのBlogはコチラ

2025.06.04

広報Blog

実績

広報Blog

「カレ・ド・ショコラ」のパッケージデザイン

現在発売されている森永製菓様「カレ・ド・ショコラ」のパッケージデザインを弊社で手掛けさせていただきました。

 

2020年9月のパッケージデザインリニューアルから、基幹品および限定品のデザインに携わらせていただいております。

 

 

「Carré de chocolat」=フランス語で「四角いチョコレート」

 

— Carré=四角 に込められた、美味しさへの情熱 —

「カレ・ド・ショコラ」の形は、チョコレートの香り、口どけ、味わいを存分にお楽しみいただくために試行錯誤の末に完成した形。側面のわずかな傾斜は口あたりの良さを、程よい厚みとサイズは口いっぱいに広がる香りと味わいを。この“四角”い1枚は、カレドショコラがもっとも美味しく感じられる究極の形です。

カレ・ド・ショコラ公式HPより

 

2020年改訂の際のデザインのポイントは、商品の名前にもなっていて、こだわりがつまった“四角形”のチョコレートを印象的に見えるように右側に並べたことです。さらに、味のイメージごとに並びの造形を変えています。甘さを感じる「フレンチミルク」や「マダカスカルホワイト」、ビターな味わいの「カカオ70」、「カカオ88」。それぞれの味をイメージして、チョコレートの角度や並べ方にこだわりました。

 

また、左側の窓からは、こちらもこだわりのつまった包み紙を見せることで、箱を開けた瞬間から幸せに包まれるカレドショコラならではの体験を感じさせるデザインにしています。

 

 

自分へのちょっとしたご褒美に

 

基幹品「フレンチミルク」、「マダカスカルホワイト」、「カカオ70」、「カカオ88」の4品に加えて、期間限定品の「豊潤いちご」、「旨みあふれる抹茶」のデザインも制作させていただきました。

 

 

「豊潤いちご」は、いちごの甘酸っぱい味わいが口いっぱいに広がり、果肉や種のつぶつぶした食感も楽しめる一枚。

 

「旨みあふれる抹茶」は、ホワイトチョコレートに石臼挽き宇治抹茶が合わさり、上品な甘さと抹茶の旨味・香りが愉しめる一枚です。

 

それぞれの味わいを最大限に表現するために、素材を印象的に見せるデザインと色にこだわりました。

 

箱の形状、チョコレートの並べ方、包み紙にもこだわっており、箱を開けた瞬間から幸せに包まれるのも、カレ・ド・ショコラの大きな魅力のひとつです。

 

個包装のデザインもそれぞれの味をイメージした色やイラストで作成しています。

 

i:stでは、単なるパッケージだけのデザインではなく、個包装や外箱のデザインまで、その商品トータルでデザインやブランディングを手掛けさせていただくことが多いです。

 

ぜひ皆さんも、仕事のお供に、ほっと一息つきたいティータイムに、自分へのちょっとしたご褒美に、カレ・ド・ショコラを食べてみてください。

 

詳しくは→コチラ

一覧へ戻る